飛翔

日々の随想です

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

英文『若草物語』の続編/Good-Wives

夏休みに入った生徒諸君にぜひこの夏チャレンジして欲しい簡単な英語読本を紹介します。Good Wives: Beginner (Macmillan Readers)クリエーター情報なしMacmillan Education オルコットの名作『若草物語』の続編です。 四姉妹がそれぞれ大きくなって、メグは…

人生を豊かにする日本語

人生を豊かにする日本語谷沢 永一幻冬舎 暑い夏、この一冊で頭の中のもやっとした暑気を晴らしてください。 「酢豆腐」「多岐亡羊」「汗牛充棟」 さて意味は如何に? ことわざ、言葉の妙、を「言葉の達人」谷沢氏が読み解いていくのが本書。世にあまたある「…

古本の付録?

財布を忘れた時の為に車のシートの下に紙幣を隠しておいてある。 しかし、隠したことを忘れていることが多く、車検の時、車屋さんに指摘されて気がつく有様だ。 そういえば、へそくりの隠し場所も良く忘れる。同じ場所に隠せば良いのに、あちこちかえるので…

トゥリーハウスと無人島

「私に望むことある?」 と夫に尋ねるといつも 「健康でいてくれればいいよ」 ときまった答えが返ってくる。 昨日は「欲しいものある?」 と尋ねると 「我が家の庭にトゥリーハウスが欲しいね」 と言い出した。 我が家の庭には一本で森を作るケヤキがそびえ…

温室トマトといじめ問題

昨日寝たのは、(正確に言うなら今朝寝たのは)朝の4時。 シナリオ教室の原稿が出来上がったのが3時半だった。それからお風呂に入って氷枕をして寝たのが朝の4時。6時半に眠い目をこすって朝食の支度をした。今日は日曜日だけれど学校へ行く日。 とにかく…

継続は力なり

ブログ「言葉の泉」をたち上げたのが2005年。並行するようにこのブログ「読書百篇」を続けている。また、「言葉の泉」の前のブログが3年ばかり書いていたので、およそ10年間ほとんど毎日、文を綴ってきたことになる。 書評を書き始めたのも10年前のことだ…

レーザー治療とリハビリ

スポーツジムで右肩を痛めてから2ヶ月が経った。治るだろうと思いながら放置していたら一向に治らない。なおらないどころか、シャツを脱ぐときなど死ぬほど痛くて、泣きながら脱いでいる有様になった。 もうこれではいけなと先週整形外科に行ってレントゲン…

叱るということ

過ちを認めることは難しい。 老練な人ほど己のミスを指摘されると自分の面子や対面、地位を大切にするあまりミスを認めないことがある。原発事故で責任を取った人がいただろうか? あの池袋暴走事故の加害者は幼い命とその母親も日殺したのに、未だに罪を認…

ニイニイ蝉とトンボ

猛暑が連日続く。 お昼ご飯を食べて郵便ポストをみようと玄関を開けたら、レモンの木にトンボがとまっていた。 そして壁には珍しい小さなニイニイ蝉がとまっていた。 ニイニイ蝉といえば思い出すのが有名な斎藤茂吉の「蝉論争」である。 閑さや岩にしみ入蝉…

2012年製 梅干の出来上がり!

2012年製梅干の出来上がり。 左から赤梅酢、 真ん中が梅干、 右側が紫蘇の乾燥させたもの。梅酢 紫蘇を乾燥させたもの。これを細かく砕いて「ゆかり」にしておむすびに混ぜたり、お茶漬けの時のふりかけにする予定です。

夏バテと梅干

暑中お見舞い申しあげます。 暑さが本格的になって猛暑が続きますが、皆様、お元気ですか? 私は学校へ、ワークショップに、会合にと一週間出ずっぱりで、バテ始めました。 昨日は、喫茶店でおいしい紅茶を飲んで一服していたのですが、気がつくと喫茶店の中…

夏休みの宿題

夏休みになると思い出すのが宿題。 なにをやるのものろく、嫌いなことは後回しにする私は宿題は新学期が始まる一日前にするのだから大変。 一人でたくさんの宿題をこなせないので家族に手伝ってもらうことになる。 毎年の恒例行事のようになってしまった私の…

コソ泥

可愛いコソ泥ちゃんでちゅ。

背中が幸せ

先日、ある会合に出かけた。 入口に見覚えのある後ろ姿があった。あの人だった。 (え!どうしてこんなところに?) 心の中で問う声と、出会った嬉しさが交差した。 動揺を抑えて入口で挨拶を交わした。笑顔が優しかった。会合が終わって高揚した心のままあ…

命の尊さ

両親が年を取ってからひょっこり生まれたのが私だった。病弱な母の口癖は「お母さん、幾つまで生きられるかしら?」だった。それを聞くたびに私は恐怖に引きつった。母が今にも死んでしまいそうで怖かった。 友だちの若いお母さんがうらやましかったが、その…

尼さんのためいき

東海地方は小雨の今日。猛暑続きに一服の感あり。 暑さにへばっているあなた!笑っていただきましょう。 小噺(こばなし): 瀬戸内寂聴さんが小説を書くのに苦心しているのをみて「プロって大変ですね」という人がいた。 瀬戸内さんは、 「いいえ、私はアマ…

痩山(やせやま)にぱっと咲けりそばの花

江戸っ子の私は蕎麦が大好きだ。 蕎麦と云うとどどいつにこんなのがある: ・信州信濃の新蕎麦よりもわたしゃあなたの傍がいい 江戸っ子の父は日曜日のお昼は必ず「蕎麦食おう!」と号令!落語家ではないが蕎麦をたれにつけるかつけないかわからないうちにつ…

梅干し

梅雨明けして灼熱の日が続いている。 今日は梅干を外で干すことにした。三日三晩干す。赤紫蘇で真っ赤に染まらなかったようだけれど、かえってごく自然の色になった。 明日も晴れますように。

みょうがの甘酢漬けとラッキョ

みょうがの甘酢漬けとラッキョ漬けが美味しく、綺麗に出来上がった。 七夕の日に漬けたみょうがと新生姜の甘酢漬けはこんなふうでした。↓ それが12日後はこんなに綺麗な色に漬かりました。↓ ラッキョは一ヶ月前の6月17日に甘酢につけたのがこんなふうでし…

セミ論争

我が家の庭に父祖のように一本で森を作っているケヤキがある。。 その樹皮につかまっている無数の蝉。 テレビの音も、話し声も聞こえないほど。 テレビは雨戸を閉めてみている。 閑さや岩にしみ入蝉の声(芭蕉) この句とはまるで縁がない我が家の蝉たち。 …

ウイットのテスト

今日はみなさんの英語力とウイットのテストを行います。 ヒントはイラストがヒントです。一休さんになったつもりで解くと簡単です。 「問題」 You might or more head , today's at fish. さ、英語に自信がある方も、まったくない方も、とんちを働かせて訳し…

名窓浄机の人

勉強するにせよ、仕事するにせよ、机の周りや部屋をきちんと整理整頓してからと云う人。その反対に机の上は本や書類の山、部屋は乱雑な中でないと落ち着かないというタイプがあるようだ。 私はどうも乱雑で大雑把なほうである。書籍の山からお目当ての本を一…

梅雨明け

梅雨明けしました。 連日35度という猛暑となり、日本列島うだるようだ。台風が接近しているとかで、九州地方の豪雨の後片付けもできていないなか、また雨では踏んだり蹴ったりだ。 熱中症で病院に搬送される人も多くなった。皆様、水分補給をお忘れなきよう…

狙い撃ち

あの娘のハートを狙い撃ち!

コメント

記事をよむだけでなく、コメントもお寄せくださいね。

合格

今日は日曜日だけれど、登校日。 蒸し暑い日曜日だ。始まる30分前についたので、近くの喫茶店でコーヒーを飲みながら教科書を読む。 日曜日なので客もまばら。店の奥に陣取ってゆっくり熱いコーヒーを飲む。パリやウイーンのカフェでは客が思い思いの格好で…

ラベンダ−でサッシェ(匂い袋)作り

庭のラベンダーが盛りになって繁茂してきた。 そこで刈り取ってラベンダーのポプリとサッシェを作ることにした。 まずは刈り取ったラベンダーを干してドライポプリにする。二週間以上は干すことになる。 写真の5倍ほどの束ができた。家じゅうラベンダーの匂…

Hobby

私の趣味の一つはアマチュア無線です。アマチュア無線局を「ハム」と呼びます。 One of my hobbies is Amateur radio. Amateur radio (also called ham radio) is the use of designated radio frequency spectrum for purposes of private recreation, non-…

ハム物語

英国南東部に位置するカンタベリーにいた頃のことである。 カンタベリーは14世紀にジェフリー・チョーサーによって書かれた『カンタベリー物語』で知られる古い小さな田舎町である。英国国教会の大本山であるカンタベリー大聖堂がそびえ、いまだに英国各地か…

新生姜のシロップ

今、出まわっている旬のものは「新生姜」。 早速買ってきて、この時期にしか作れないジンジャーシロップを作ってみました。 キビ砂糖を使ったので色が綺麗なピンク色にならなかったのが残念でしたが、まあまあきれいな色のシロップができました。材料:新生…