飛翔

日々の随想です

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

女神さまって?

こんな話がある。 Aさんが駅の改札付近を通ろうとしていた時、目の前をひょこひょこと体をかしげながらあるいている小柄な女性がめについた。 半袖がひらひらと揺れている。 改札を通るとき、その女性は口でパスを出して改札にタッチして出て行った。 それを…

パジャマとシャネルの5番

ブログを覗いては「なんだ、毎日つまんないことかいてるな」と言う人がきっといるだろう。 今からさかのぼること○十年前。 小学生の頃、毎日日記を書きなさいと宿題が出た。書くことが苦手だった私は母に毎日「ねえ、お母さん!今日何書けばいいかなあ?」と…

蚊友

蒸し暑くなってきたとたんに、蚊がでてきた。 蚊という生き物はどうみても愛おしいとは思えない。 しかし、「蚊」は文学する生き物なのだ。 なぜならやたらに文、文、文とやかましいからである。 それに蚊と云う字は虫偏に文と書く。 かの漱石は ・叩かれて …

安全管理を徹底しろ!

遺伝子組み換えの危険性がどれほどなのか専門的な知識はありません。知らないから怖いです。TPPが行われて、ますます海外からの食品が輸入されてきて、先行きが恐ろしくなります。 我が家の家庭菜園でも、ブルーベリーやレモンの木に虫がびっちり着くと、薬…

一枚だけ残った薔薇の花びら

汗ばむ陽気になって紫外線がつよくなってきた。 英国にいた頃、友人たちとお茶を飲みに行った帰り、Body Shopに立ち寄ることが多かった。香りの良い石鹸やボディー・ローション、オイルなどが美しく陳列されていてオイルなどは好きな香りのオイルを調合して…

麦秋

麦の取り入れの頃となった。 初夏のこの時期を麦秋という。 麦の秋。初夏なのに秋とはこれいかに?と思う人が多いと思う。私もその一人だ。 〈あき〉という言葉には百穀成熟の意味がある。気象的にも空気が乾いて気持のよい陽気という意味で秋と共通性が多い…

短歌と「女性性」と人間尊重

富小路禎子(とみのこうじよしこ)の歌にはじめて出逢った時は少なからずショックを受けた事を覚えている。 その歌とは 処女(おとめ)にて身に深く持つ浄き卵(らん)秋の日吾の心熱くす 与謝野晶子は女性の肉体を歌って賛否両論、多いに世を騒がせた。 や…

白薔薇を歌へる

白薔薇を歌へる オフェリヤの白衣に似たる、 しみもなき白き花、 地に積もりたる雪のごと、 散りては、かなし。美しき薔薇の花、 花瓶の水に散り、 恋の形見とや云はまし、 花のつや溺れ悩める。さはれ薔薇よ、わが心のうちには生きよ! わがために、花のひ…

心を解き放つこと

瞑想教室へ行ってみようかと思ったのは、心のバランスが崩れそうなことがきっかけだった。 人は何か心や体が不調な時は、その不調を整えようとか、立て直そうとか無意識にするのかもしれない。何かに導かれるように、瞑想教室へ入った。誰でも入会できるとい…

野菜のテリーヌ

春野菜でテリーヌを作ってみました。 春キャベツ、グリーンアスパラ、ホワイトアスパラ、オクラ、にんじん、エビ、ズッキーニ、スモークサーモンです。

シューベルトを弾く

我が家にはいろいろなジャンルの人が集まってきて、呑み、食べ、しゃべることが多い。 そのきっかけになったのは、十数年続けている音楽ボランティァがはじまりだった。 音楽を愛する人が集まってコンサート活動をしていた. ある日、体に障害があって、コン…

猫のしっぽ

「猫のしっぽ」ラッセル・ルピナス 愛知県知多郡阿久比町の花畑にルピナス、別名「のぼり藤」が見頃になりました。 藤の花をさかさにしたように見えるので「のぼり藤」とも呼ばれるマメ科の植物です。

積み木を積んでいって、やっと8割がた積み終えた頃、いきなり誰かの手で崩された。 そんな一日を終えた翌日。そんな日もあるさと自分の努力だけを認めて考えを変えようとしたが、落胆だけが残る。 庭の雑草を抜いているうち、無心になっている自分に気がつい…

花と欝

自然界というのは人間の心を癒す何かがあるような気がする。。特に花には絶大な癒しの力がある。 この時期心が重かったりすると、花屋へでかける。綺麗な花の苗やタネや球根を一抱えも買ってくる。 それをプランターに植えたり、花壇に植えたり、あちこちに…

ママ

ママ (田中大輔) あのねママ ボクどうして生まれてきたのかしってる? ボクね ママにあいたくて うまれてきたんだよ (『あなたにあいたくて生まれてきた詩』宗左近 新潮社より) ※この作品『ママ』は三歳の大輔くんが話しかけてきた言葉を、母親が書きとめ…

断捨離

きょうは一日片付けもので終わりました。 特に書斎の本の整理に汗だく。読まない本を処分しようと思いつつ、恋しい人とのお別れのようで、なかなか思い切れないものです。 CDも整理し、写真も整理。高校生の部屋のように、壁に写真を並べてみた。アルバムは…

花言葉は「初恋」

小栗判官伝説で有名な半田市にある国登録有形文化財「小栗家住宅」を見学してきました。 市川猿之助によって公演されたスーパー歌舞伎「オグリ」は小栗判官物語を歌舞伎にしたもの。 小栗判官伝説は室町時代1415年の出来事を中心に、小栗判官の復活と照手姫…

山で一泊―辻まこと画文集

山で一泊―辻まこと画文集辻まこと創文社 幻の逸品と言われていた「辻まこと」の画文集を手に入れた。 題字も挿画もすべて辻まことのもの。 月夜の晩、山中にいる犬と男の絵は「あとがき」にある文の絵だろう。 青い色の濃淡と白い月。 山中にえりを立てて座…