飛翔

日々の随想です

心理学豆知識

論理療法と卒業試験

今日は卒業試験があった日です。 実技試験のビデオを29回撮ったので、筆記試験も教科書を29回読み込もうと思ったけれど、分厚い教科書二冊分は大変。 結局15回しか読めなかった。 試験問題はできたのもあったけれど、不安な問題もあった。発表を待つのみ。…

交流分析

「交流分析(TA)とは」 交流分析は1950年頃、アメリカの精神医エリック・バーンが提唱した、人間の行動に関する理論体系で、それにもとずいた心理療法のこと。 交流分析の目的 1、自分を知る(気づき) 自分の心理状態やコミュニケーション・パターンにつ…

再決断療法

エリック・バーンが創始した交流分析はその後1970年頃、グールディング夫妻によって、交流分析理論にゲシュタルト療法の手法を加えて再決断療法という新しい効果的な心理療法を生み出した。 再決断療法の考え方は: 人は幼いとき両親や保護者とのやりとりか…

防衛機制(精神分析)

精神分析は19世紀ウイーンで活躍したジグムント・フロイトによって創始されました。 人間には自分で自覚出来る意識(顕在意識)と、自分では意識できない無意識(潜在意識)があり、人間のあらゆる心理現象の背後にはこれらの複雑な働きがあるということを発…

ブリーフセラピー(短期療法)

人はなにか問題やトラブルを抱えたり,状況を改善したいと思うとき、どうしますか? 現状がこのようになったのはなぜかと原因を考えることがありますが、ブリーフセラピーは、原因をかんがえるのでなく、 「現在何に困っていて、それがどうなればいいのか」に…

家族療法(ボーエン理論)

子どもが心の病や問題行動を抱えることは、その子供だけの問題ではなく、家族の不健全さがその子供の問題として表れます。 家族療法に「ボーエン理論」というのがあります。 ボーエン理論 ボーエン理論では家族間の相互作用について、「自己分化」という言葉…

認知行動療法(論理療法)

姑が嫁に、「あなたって育児がまだ未熟ね」といったとします。 それを聞いた一人の嫁は、 ①「育児の経験がないから今は上手にできないけれど、これから日々育児を重ねて子育てがうまくなるようにしよう」と育児のベテランに尋ねたり、姑に教えてもらおうとす…