飛翔

日々の随想です

船場のレトロな建物たち

 昨日行った大阪船場には由緒ある古き善き時代の建物がたくさんある。NHK総合テレビ「関西もっといい旅」ではこの船場の古き建物たちが映されたようだが、名古屋では残念ながら見ることができなった。その分、わずかではあるが、この目で見た建物たちを紹介しよう。


船場ビル
ここからは昨年写したもの。
戦前の日本の近代建築の傑作と言われた「日本綿業倶楽部(綿業会館)である。


 綿業会館は昭和6年(1931年)12月、日本綿業倶楽部の建物として竣工。設計は渡辺節氏。ヘッドドラフトマンには村野藤吾氏が参画。
 将来の本格的冷暖房の普及を予測してダクトの径を太くして建物に内蔵させ 地下室に冷暖房のスペースを残すなどの工夫が見られるものだ。
 また各部屋の窓に鋼鉄ワイヤー入り耐火ガラスを使用したため、戦火を免れた素晴らしい建物。
 戦前の日本の近代美術建築の傑作である。
 予約しないとはいれないのだけれど、名古屋からわざわざ見に来たので、玄関の内部だけ写真を撮らせてほしいと頼み込んで許可を得た。


 この会館では食事も出来、食事と見学の予約、あるいは、見学だけの予約を受け付けている。
 ※大正時代のレトロではあるが、建築美にあふれた建物の姿は近代建築のすっきりし端正すぎるビルとはちがった味わいがある。壊さずそのままいつまでも使って欲しいものだ。ヨーロッパなどでは世界遺産の建物に現代人がそのまま快適に住んでいる。その心意気をまねしようではないか。何でも破壊して「現代」がいいとばかりはいえないのである。古きよきものを遺す心を育てたい。